「出る杭は引き上げる」。
挑戦の機会を惜しみなく提供し、「出る杭を引き上げる」ことを大切にしているTSACE。
「業界No.1を共に目指す仲間」と一丸となりながら、個人が自己実現を追求できる組織であり、「頑張っている人」を見落とすことなく、挑戦の機会を惜しみなく提供できる土壌が整備されています。そんなTSACEの強みのひとつが「カルチャー」です。
最速での成長を実現させる「研修」。一人ひとりの成果と頑張りに対して、しっかりと報いる「インセンティブ」。本気の仲間と、本気で仕事と遊びを楽しむことが可能な「環境」。これらのカルチャーが、TSACEの急成長を支える原動力となっています。
TSACEのカルチャーを創る 5つの事実
Fact. 1 最速での成長を実感できる環境
若手にこそ裁量を。
成果を出す社員は、年複数回の昇格機会を通じて早期に役職に就き、若くしてマネジメントや意思決定の場に参加可能。このような体制を支えているのが、実践的な教育体制です。キャリアアップ支援制度には、知識やスキルをアップデートするための営業ノウハウ研修や、経営層の考えを直に学べる代表との座談会が含まれており、非常に濃い学びが得られます。社員の頑張りに対しては、対価としての報酬はもちろん「成果を正しく評価し、しっかり還元する」ための表彰式や社長賞などで、しっかりと称賛されます。「愚直に努力を継続できる」人材にとって、仲間とモチベーションを高めあいながら、キャリアを最速で築くことができる最高のフィールドがTSACEには存在します。
Our Support System 関連制度
新人向け研修
新卒向け研修では、「社会人基礎力」「業務理解」「実務スキル」を段階に分けて指導することで、最初の一歩をしっかりとサポート。中途向け研修では、専門的な知識習得と実践的な実務指導により、「早期に成果を出すため」の教育を実施しています。継続的なフォロー体制により、その時々の課題に合った支援を提供します。
階層別(マネジメント層)研修
リーダー・主任・管理職といった階層別研修を通じて、各役職に必要なマネジメント視点を体系的に習得できます。成果を出せば早期に役職へ昇格し、若手でもマネジメントや意思決定の場に立てるため、明確なキャリアパスを描きながら、最速での成長を実感できます。
座談会
経営層と直接対話し、視座を高める機会を増やすため、代表との座談会を定期的に実施。
業界No.1にまで昇りつめた経験・知識を持つ代表の竹之下から、最速で頂点を目指すための経営戦略や視座の高さを直に学ぶことで、業務のやりがいの再確認と、大きなモチベーションアップに繋げていただけます。
昇格の機会
年齢や社歴に依存しない、結果重視の評価制度を確立しているTSACE。成果を出す方には、年複数回の昇格機会にて昇進いただき、若手であってもマネジメントや意思決定の場に早期に立つことが可能です。「努力」が形として、賞与や昇進に反映される文化が根付いており、最速でのキャリアアップを実現できます。
Fact. 2
あなたの「やりたい」が叶う
多彩なキャリア
キャリアに限界はない。
多彩なキャリアプランが魅力のTSACE。社歴や年齢に関係なく挑戦できる土壌があり、入社2〜3年目で要職を任せられる社員も多数存在しています。拠点責任者や新規事業部の立ち上げ責任者など、営業としてのステップアップはもちろん、「ジョブチェンジ制度」により、人事・マーケティング・管理部など営業部以外の部署への異動も可能です。
その他にも「社内公募制度」を活用して、ゼロから新規サービスの立ち上げを経験いただくことも可能であり、他社では経験できないノウハウを早期に見につけ、あなただけの新しいキャリアを築くことができます。成果を出せば、早期にマネジメントや意思決定の場に立ち、本社にて未来の「経営者側」として会社を支えていくことも可能です。
Our Support System 関連制度
教育チームや現場上長との1on1面談
現場上長との1on1面談では、日常業務での課題解決に焦点を当てて「実践力」を強化します。また、教育チームとの面談では、全国トップ営業の知見を取り入れながら、中長期的なキャリア形成支援を受けることが可能です。それぞれの面談を有効活用して、「成功」に繋げてください。
営業でのステップアップ
「営業」としてのステップアップは拠点の責任者、新規事業の立ち上げ責任者などのポジションに昇進いただく形となります。「現場」をまとめる人間として、社員の採用から教育・マネジメントに携わっていただき、新規事業を成功させて拠点を拡大させることが主なミッションとなります。
ジョブチェンジ制度
ジョブチェンジ制度を活用して、人事部・マーケティング部・管理部など様々な部門に異動いただくことができます。
会社が拠点拡大フェーズにあるため、ポストも豊富に準備されており、積極的に「やりたい!」と手を挙げた方は、新たなキャリアを積むことが可能です。
社内ベンチャー制度
社員から代表に提案を行い、採用された場合は新事業として走り出すことも。
ドライバー向けの人材事業「ドライバーエース」における、タクシードライバーを対象にしたサービスは、新卒2年目の社員が立ち上げました。
年次を気にせず、あなたのアイデアを遠慮なくご提案ください。
Fact. 3 会社を「つくる側」になれる醍醐味
歴史の目撃者ではなく、当事者たれ。
TSACEは2022年11月の設立から、わずか数年で社員数330名、全国13拠点の規模に急成長中のベンチャー企業です。
この急成長を後押ししている要素の一つが、「環境」。
チャレンジを望む人間には、非常に多くのチャンスが用意されており、新卒2年目で「拠点の立ち上げ」や「マネジメント層への昇格」を実現させている社員が多数存在しています。若手の段階で会社を「つくる側」として働くことによって、他では実現不可能な成長と見識を得ることが可能です。自己成長を追求したい方。仲間たちと成功を味わいたい方。成果を出し続けて、早く経営層の立場に上り詰めたい方。このような方々に、私たちは本気で応える環境を用意しています。
Our Support System 関連制度
チャンスが与えられる環境
本気で頑張って、成果を出している社員には多くの「チャンス」がTSACEでは与えられます。早期の「昇格」による新たな責任あるポジションへの就任や、「事業提案」の承認によるゼロからの事業創出の実現など、形は様々。「頑張り」には手厚い支援・応援にて応えます。
チャレンジが認められやすい
モットーは「出る杭は引き上げる」。挑戦を望む社員には、年次関係なく飛躍できる機会を提供します。新卒1,2年目であっても「覚悟」を持った社員には、新規事業の立ち上げや、既存事業部の重要ポジションを任せることは当たり前。「成果」と「成長」のため果敢に挑戦できる仲間と、それに応える環境がここにはあります。
代表、マネジメント層との距離が近い
代表の竹之下を含めた、マネジメント層との「距離の近さ」もTSACEの一体感の源です。オフィスは社長室を排除した設計であるため、室内にて社員の相談に応える代表を見かけることもしばしば。社員一人ひとりの特徴、業務状況をしっかりと理解している代表から届く激励、祝福のメッセージも、TSACEならではです。
社の意思決定にスピード感がある
代表との距離が非常に近く、事業における「意思決定」が非常に早い点もTSACEの特徴です。社員の提案や、優れた施策をすぐに取り入れることで、リスクを背負ってでも挑戦を即座に実行することができます。この「スピード感」が他ではできない「成長」を実現させています。
Fact. 4 本気の仲間と、本気で楽しむ
最高のチームが、最高の仕事を創る。
若く活気ある組織で高め合い、共に熱狂するイベント文化を持つTSACE。社員の平均年齢は26.5歳と非常に若く活気があり、「もっと自分を成長させたい」「もっと高い場所を目指したい」という前向きなメンバーが集まっています。全社的に「ワンチーム」意識が高く、部署が違っても関係なく声をかけ合う、圧倒的な風通しの良さも魅力の一つ。この結束力は、全社集会や社員旅行、BBQ、運動会といった豊富なイベントを通じて育まれます。仕事では愚直に努力を継続する姿勢が求められますが、その厳しさがあるからこそ、仲間と分かち合う達成感や非日常的なイベントの熱狂が、次の挑戦への大きな活力となっています。
Our Support System 関連制度
全社集会
毎年1回、全社員を一堂に集めての決起集会である全社集会。現地での観光も楽しんでいただけます。集会では会社の方向性の全体共有、成績上位者の表彰などが実施され、夜は全社員での懇親会を開催。他オフィスのメンバーとの交流も大きな魅力です。
社員旅行
会社が費用を全額負担した社員旅行を、毎年7月前後に実施。(2023年:石垣島、2024年:セブ島)
普段、交流する機会の少ない他オフィスの社員とも親睦を深めて、情報交換や新しい「絆」をつくっていただくことを楽しめます。
仲間たちとのレジャー
漁船を貸し切っての海釣りや、富士急旅行、BBQなど、不定期で突発的なレジャーを楽しめる会社がTSACE。(費用は代表負担!)
様々なアクティビティを通して、普段以上に仲間との交流を楽しみましょう。
部活動
現在、社内にはサッカーやスノーボードといった部活があり、活動費用は会社が補助しています。 今後、社員数の増加とともに様々な部活動も結成予定であり、これらの取り組みを通して、社内コミュニケーションのさらなる促進へと繋げています。
Fact. 5 成果は正しく大きく還元する
頑張りは決して見逃さない。
「出る杭を引き上げる」土壌を備えているTSACE。報酬に関しても同様に、努力と成果を最大限に還元した給与設計を行っています。
新卒でも月収は30万円以上と高水準に設定されており、特にインセンティブ制度は業界トップクラス。若くして1,000万円を超える年収を達成することも十分可能です。
年2回のインセンティブ賞与だけで、年間600万円以上を得るトッププレイヤーも存在。TSACEは、頑張りと成果を正しく評価し、還元する文化を大切にしています。
Our Support System 関連制度
インセンティブ賞与
年2回支給の賞与には、各個人の成果を完全に反映。トッププレイヤーはインセンティブのみで、年間600万円超が支給されています。年収1000万超えも、もちろん可能。自分が頑張って成果を出した分は、しっかりと評価され、報われる。非常に魅力的な制度です。
社長賞&MVP
年1度「年間MVP」と月1度「社長賞」の表彰を行っています。その他にも「期間別での成績上位者に金一封」など、時々でテーマを変えた取り組みを実施することで、社内の士気向上を実現。皆の大きなモチベーションになることはもちろん、周囲と切磋琢磨しながら業務に取り組むことで、組織力の向上にも繋がっています。


