医療・介護人材業界で最大手会社のエース社員がTSエースに入社した理由とは?

TSエースに入社した理由を教えてください

まさに、自分を変えることができる会社だと思ったためです。

前職は医療・介護に特化した最大手の人材紹介会社にて4年勤めており、様々な表彰も頂きキャリアとしては順風満帆でした。ただ、同時に多くの悩みも抱えていました。
その悩みからモチベーションの維持が出来なくなり、惰性で仕事をすることが増え、結果成長も鈍化、仕事を楽しいと思うことが出来なくなっていました。

そんな時に弊社代表の竹之下とお話をする機会がありました。
裏表がなく、気持ちがいいほど真っ直ぐな人柄で、この人についていけば何かが変わると感じ、その場で入社を決意しました。

入社してまだ日も浅いですが、素晴らしい仲間や上司に囲まれて毎日本当に仕事が楽しいです。あの時即決できた自分の感覚は間違っていなかったと確信しています。

仕事内容と、やりがいを教えてください

すごくシンプルですが、求職者様や法人様の間に立ち、双方のニーズを汲み取り最適な提案を行うことが主な業務内容です。

僕たちの仕事は成績=社会貢献です。1件1件のマッチングに誠心誠意取り組み、愚直にやり続けることこそ、高齢化社会や人材難に悩む日本の大きな社会問題の解消に繋がります。

非常に大きなミッションではありますが、社会のためになっていると日々実感することが多く、非常にやりがいを感じる仕事です。

本気で誰かの為に働きたいと思っている方にはピッタリの仕事だと思います。

5年後どんな自分になりたいですか?

人の心をつかめるような人になりたいです。

実際、TSACEに入社することを決意したのも代表である竹之下のお人柄に魅かれたからです。数値やシステムで人を管理することは誰でもできますが、人の心を掴み突き動かせる人材は一握りです。

そういった人材になることで自身の市場価値を上げ、成長していきたいと考えております。

代表の竹之下はどんな人ですか?

どこで働くかよりも誰と働くか?
皆さんは就職活動中によく聞く台詞だと思いますが、これは本当です。

会社を選ぶことはできますが、同じ職場で働く仲間や上司を選ぶことはできません。配属次第では本来の才能すら発揮できず埋もれてしまうことも多くあります。
そのため、誰と働くかは非常に重要です。

竹之下は本当に裏表がなく、どんな質問にも建て前ではなく本音で返してくれます。

「業界No.1 企業を作り上げた人」って聞くと、すごく壁を感じるかもしれませんが竹之下はどんな社員にもフランクに接してくれる「人」として素晴らしい人だと思います。

弊社には素晴らしい社員が沢山いますので、不安もあるとは思いますが、
こんな経営者と近い距離で仕事ができ、業界No.1を一緒に目指せる環境なんてなかなか無いと思います。こんなチャンスに2度とないはずです。

勇気を持って飛び込んでみてください。そこから新しいキャリアが始まります。