経歴を教えてください
私は新卒で歯科助手として医療の現場に入り、多くの医療従事者の方と接してきました。そこで感じたのは、多くの人がキャリアについて悩み、将来への不安を抱えているという現実です。その姿を目の当たりにして、「自分も何か力になりたい」「人の人生に寄り添い、社会に貢献したい」という気持ちが次第に強くなりました。
同時に、自分自身も「どこへ行っても通用する人材に成長したい」という強い意志が芽生え、思い切って転職を決意。そこで出会ったのが、医療人材の分野で実力主義の厳しい環境を持つトライトグループでした。当時、医療×人材の業界で「ここなら本気で成長できる」と思い、迷わず入社を決めました。
入社理由と入社後について
トライトでは本当に厳しい環境の中で、支えてくれる先輩方のもと自立した行動ができるようになりました。売り上げを作るための動きや提案力を身につけ、着実に成長していく日々でした。
しかし、代表の竹之下が退任し、会社の体制が大きく変わる中で、少しずつ働き方にズレを感じるように。自分の成長ややりがいに閉塞感を抱くこともありました。
そんなとき、かつての先輩が活き活きと働いているTSACEを知り、興味が湧いて参画を決めました。恩のあるトライトでの経験には感謝しつつも、新しい環境でさらなる成長を目指したかったのです。
「お世話になった先輩方がイキイキしていたから」――これは私の入社理由の大きな一つですが、もう少し具体的にお話しします。
まず一つは、「働くメンバーの魅力」です。立ち上げフェーズのワクワク感の中で、尊敬できる仲間と一丸となって組織を創っていくことは、まさに自分が主人公になる瞬間。実際に入社してみて、やりがいは「仕事を超えた生きがい」に変わりました。本当に頼もしい仲間たちと共に働ける喜びを日々感じています。
そして二つ目は、「代表との距離感の近さ」です。前職では代表と会う機会はほとんどなく、遠い存在に感じていましたが、TSACEでは代表から直接アドバイスをもらえる環境があります。代表の周りにはいつも社員が集まり、距離の近さと主体性の高さを肌で感じています。私も代表や各エリアのトップ営業マンに積極的に質問し、成長を続けています。
入社してよかったと思うことは?
まず感じるのは、組織力の強さです。仙台事業所は数字に厳しいのはもちろんですが、それ以上に求職者への熱い想いを持ったメンバーばかり。朝礼では、求職者に最適なホワイト法人を探し、情報を共有し合うなど、チーム全体で「求職者ファースト」の意識を徹底しています。
次に、成長を促す「不自由さ」があることです。前職は大手で相性の良い求職者に絞って対応できましたが、ここでは誰に対しても全力投球。相性に依存しない柔軟な対応力が求められ、その結果、決定率や顧客満足度も大きく向上。自分の成長を実感できる瞬間が増えています。
さらに、精神力が鍛えられる環境でもあります。壁にぶつかり、自分の弱さと向き合いながら仲間と共に乗り越える経験は、以前にも増して心の強さを育んでくれました。
女性の働き方とは?
仙台事業所の男女比は約8:2、全国で見ても7:3の割合で女性が活躍しています。女性の役職者も多く、評価制度は透明で公平。性別による不利益を感じることはありません。
また、求職者の約9割が女性なので、女性エージェントとして指名をいただくことも多く、女性ならではの職場の悩みや相談にも共感しやすい環境です。役職のポストはまだまだ空いているため、成果を上げれば給与や賞与、昇進にしっかり反映されます。
もちろん営業の仕事は大変なこともあり、辛辣な言葉を浴びることもあります。私自身、最初はメンタルが弱かったのですが、「本気で変わりたい」という想いを持ち続けることで、営業の仕事が楽しくなり、求職者さんから感謝の言葉をいただくたびにやりがいを感じています。
メンバーとの思い出は?
最近の思い出で特に印象的だったのは、社員旅行で訪れた沖縄です。代表に勧められたバナナボートに初挑戦し、勢いに負けて海に放り出されるなど、笑いの絶えない時間でした。シュノーケリングでは、透き通る海とウミガメとの遭遇に感動。代表曰く、ウミガメはスピリチュアル的に幸運を呼ぶ存在だそうで、テンションが上がりました。
さらに、美ら海水族館や鍾乳洞を巡ったり、東京や大阪など他エリアの仲間とも交流し、仕事の話からプライベートの話まで盛り上がる充実の旅行となりました。
仙台事業所は季節ごとに花見やBBQを開催するなど、公私にわたって仲間との絆が深まる風土。これから入社する皆さんとも、そんな素敵な思い出を一緒に作りたいと思っています。
これからTSACEに入るメリット
TSACEの最大の魅力は、「どこまでも上を目指せる環境」であること。向上心がある方なら、自分のため、誰かのため、会社のため、社会のために、望んだだけ成長できる場所です。
営業未経験や経験が浅い方は、幾度か挫折を味わうかもしれません。私も苦しい時期を乗り越えたからこそ、今の成長があると実感しています。成長には痛みが伴いますが、その先には「どこでも活躍できる自分」が待っています。
仙台事業所には元トップ営業マンの経験者が多く、目標を高く持ち、自分に負荷をかけながら仕事に打ち込むメンバーが揃っています。熱い空気感の中で、一丸となって成果を追求したい方には、経験の有無を問わずぜひ仲間になってほしいです。
サポート体制も充実しており、直属の先輩はもちろん、他部署の先輩や管理職、代表まで多くの方が成長を支えてくれます。挑戦したいことをどんどん発信し、自分自身を輝かせてください。
あなたの「本気で変わりたい」という想いを、ぜひ私たちTSACEで形にしませんか?
共に成長し、社会に貢献できる未来を作りましょう!