経歴を教えてください
私の社会人としてのスタートは、美容学校を卒業後、アイリストとしてのキャリアでした。
最初は夢を叶えた達成感があり、目の前のお客様の笑顔にやりがいを感じていました。しかし、1年が経っても収入面はほとんど変わらず、将来を見据えたときに「このままでいいのだろうか」と不安が募るようになったんです。
そんなとき、韓国では美容に対する意識が非常に高く、アイリストとしての市場価値も高いという話を聞き、思い切って韓国留学を決意しました。現地では韓国語を学びながら、美容の知識や感覚もアップデートされ、「この選択は間違っていなかった」と強く実感していました。
しかし、思いもよらぬ出来事が起きます。新型コロナウイルスの世界的流行──留学期間はたった1年半で終わってしまい、帰国せざるを得なくなったのです。当初数年の滞在を予定していただけに、悔しさと挫折感は大きかったです。
日本に戻ってからは、韓国再留学のための資金を貯める目的で、美容クリニックの受付として働くことに。ですが、ここで新たな気づきがありました。
それは、医療業界の深刻な人手不足です。看護師さんたちの離職・転職が多く、常に人手が足りない状況にある。私はその現場に身を置く中で、「この人たちをサポートできる仕事があるなら、自分の力を活かしたい」と思うようになりました。
元々、お客様の笑顔のために働いていた私にとって、「人のために動く」ことは自然なことでした。そう考えていたタイミングで出会ったのが、TSACEでした。
TSACEへの入社理由
TSACEの選考を受ける中で惹かれたのは、「エッセンシャルワーカー支援に対する本気度」と「一元管理制」という独自の営業スタイルです。
一般的な人材紹介会社では、求職者担当とクライアント担当が分かれていることが多いですが、TSACEでは一人のコンサルタントが両者をつなぎ、双方の満足度を最大化させることを重視しています。
人事担当の方や、最終面接でお話した事業所の管理職の方の言葉からも、本気で医療福祉業界を変えようとしている熱意が伝わってきて、「この会社でなら自分も本気で成長できる」と確信し、入社を決意しました。
TSACEに入社して、1年が経ちました。正直、あっという間でした。
未経験での営業職ということで、不安もありましたが、それ以上に「やってみたい」という想いが勝っていたのを覚えています。入社後は、札幌オフィスの先輩方が丁寧に教えてくださり、常に寄り添ってくれたおかげで、安心して業務に取り組むことができました。
今では、年齢の近い女性社員も多く、チームの雰囲気はとてもよく、日々の仕事が楽しいと感じています。
札幌事業所の特徴は?
札幌事業所の魅力は、何といっても人間関係の良さです。
仕事面では、相談しやすい風通しの良さがあり、わからないことがあってもすぐにフォローしてくれる先輩ばかり。プライベートでも、野球観戦やビアガーデン、カフェ巡りなど、同期やメンバーとの時間も自然に楽しめる関係性があります。
人材営業は個人で数字を作る仕事というイメージがあるかもしれませんが、TSACE札幌支社では、チームで助け合って目標を達成する文化が根づいています。
私自身、介護士や保育士の転職支援を経験する中で、スタートアップならではの「新規事業立ち上げ」にも関わらせてもらいました。大手企業ではなかなか味わえない、“当事者”としてのやりがいを感じています。
未経験入社で不安はありましたか?
入社前から先輩社員との面談があり、「距離感の近い会社」だと肌で感じていたので、不安はありませんでした。
実際に入社してみると、上司や他部署の先輩が親身になって業務を教えてくれますし、やりたいことがあれば「じゃあ一緒に形にしよう」と後押ししてくれるのがTSACEの文化です。
また、ボトムアップな社風なので、自分のアイデアや行動が結果に繋がる実感も大きく、改善・挑戦のサイクルを通して確実に成長できていると感じています。
TSACEは男女比で見ると7:3と男性が多めですが、年齢の近い女性社員が多く、非常に相談しやすい環境です。
医療福祉のクライアントは女性比率が高く、「女性のエージェントにお願いしたい」と言っていただけることも多く、チャンスはむしろ広がっていると感じています。
また、TSACEでは性別ではなく成果で評価されるので、女性だから損をするという感覚は一切ありません。役職者にも女性は多く、実力主義がしっかりと機能している会社だと思います。
代表の印象
代表の竹之下については、「もっと札幌に来てほしいです!(笑)」というのが本音です。
仕事面では、すさまじい行動力と推進力で、私たちの前をどんどん切り開いてくれる頼れる存在。営業の悩みにも的確なアドバイスをくださり、「ここまで見てくれてるんだ」と驚くほど視野が広い方です。
プライベートではとてもフランクで、趣味や恋愛なども気さくに話してくれる一面も。社員の悩みに真剣に向き合ってくれる姿は、まさに”背中を押してくれる経営者”だと感じています。
この1年で、私は美容業界から人材業界へと大きくキャリアを転換しました。
最初は「未経験で営業なんてできるのかな」と思っていましたが、TSACEの支えがあったからこそ、自信を持って仕事ができる自分に出会えました。
もし今、将来に不安がある方、今の自分を変えたい方がいれば、ぜひTSACE札幌で一緒に挑戦しませんか?
あなたの挑戦を、私たちが全力でサポートします。