学生時代は1000人規模のイベント開催!第二新卒が語る竹之下とTSACEの圧倒的魅力

経歴

私は青山学院大学を入学してから、学生の頃は4年間で何か大きなことを1つ成し遂げたいと思い、学生イベントの主催をしておりました。
大きいものでは来場者1000人規模のイベントも主催し、イベントの企画から広告、宣伝、営業、運営、教育、採用までの全てを経験しました。そのイベントで知り合ったとある社長から就職オファーが来たため、ファーストキャリアはその会社に決めました。

その後ファーストキャリアの会社で日々学びを感じながら業務に取り組んでおりましたが、どこかわくわくしないで仕事をしている自分に気づきました。そんな中、友人の紹介で竹之下と知り合いお話する機会をいただいたのですが、竹之下の実績やそこに至るまでのロードマップに非常にひかれ、さらに「新しい会社ではこれよりもさらに速い速度で成長していく」、「自身の創ったNO.1の会社を超え、もう一度NO.1になる」という心躍る話しをされ、そこの創業メンバ―として活躍できるかもしれないチャンスに会社を転職する決意を致しました。

竹之下の印象

私が竹之下と出会ったのはとあるイベントでした。これまでの経験から少ないなりにも経営者の方とはお会いしてきていましたが、竹之下とお話した際に、人としての大きさに衝撃を受けました。
その後またお会いする機会を設けていただき、私の夢である起業についてお話ししたところ笑うことなく真剣に向き合い、朝まで話に付き合ってくださりました。その後も何度かお会いしその度に魅力に惹かれていきました。

仕事時の竹之下は、とことん仕事に取り組み、1人1人に真摯に向き合ってくださる方です。
オフの時はサッカーや釣りなどに誘っていただき、一緒に盛り上がったり、お祝い事の時はサプライズをしてくださったりなどと社員想いで、エンターテイメント性のある方です。

TSACEに転職した理由

『自身の成長をもっと追及して、竹之下のような熱く誠実な男になりたい』と思ったからです。

竹之下は前述した私の夢である起業の話を覚えてくださっていて、私に「創業フェーズに立ち会うことは人生の経験としても、夢のためにもきっと役に立つと思う」とあくまで私の将来のことを考えてくださってお話いただきました。他にも、私に任せたいことなど、私の能力を信じて濁すことなくお話いただいたため、
『自身の可能性を信じてくれている人と共に追及していきたい。近くで一緒に仕事して多くのものを吸収して竹之下のようになりたい』と考え転職を決意しました。

ただ、入社してからは困難の連続でした。
自信のあったコミュニケーション能力が全然通用せず、求職者との信頼関係構築に苦戦を強いられていました。
そんな中、その悩みを上司や同期に打ち明けると、一緒になって悩み、解決まで支えてくださり乗り越えることが出来ました。
全力で支えたいと思える仲間と、自分の成長に仲間が全力で支えてくれる。TSACEの社風を肌で感じ竹之下だけでなく、仲間にも日々感謝と尊敬ができる環境に、より一層この会社に入って良かったと満足しております。

TSACEの雰囲気

仲間に、仕事に、自分に対してとことん熱くなれる人間が多く、年齢や役職関係なく尊敬できる人間が多いです。
仕事にストイックな人が多い理由は簡単で、竹之下が誰よりもストイックに仕事や社員に向き合うので、自然と熱が伝わっているのだと思います。
プライベート面では非常に仲が良く、休日一緒に同期と遊びに行ったり、先輩方と飲みに行くこともあります。
良きライバルでも良き友でもいてくれる同期のおかげで仕事もプライベートもかなり充実しております。
風通しは非常によく、私の上司もまずは理解に徹してくださり、そこからどうしていくかを考えたり、マネジメントを柔軟に変更してくださるので働きやすく、自由を尊重してくれます。自由を尊重してくれるということは裁量権を渡してくれるということなのでその分責任の重さも感じながら進めております。
こういった部分の自由と責任、権利と義務の調律が取れている部分も仕事のやりがいを最大限感じることのできる理由ではないかと思います。

学生に対して

自分の可能性に妥協したくない人には天職だと思います。
実際に経験したことなので自信を持って言えますが、本当に高いレベルで営業スキルが身に付きます。
理由として、
・同じかそれ以上の熱量を持った同期と先輩と切磋琢磨できる
・一元管理制でtoC、toB両方で強固な信頼関係構築力が身につく
・toC、toBの両方のタスクが複雑に絡み合うので捌けるようになる頃にはタスク管理能力が飛躍的に伸びている
からです。
仲間って私の中ではかなり大事で、『どこで働くか』よりも、『誰と働くか』を大切にしてきました。
上手くいかないことが連続して続くと気持ちはマイナスな方に行ってしまいますが、その度に仲間が引っ張り上げてまた頑張ろうと思わせてくれるので、一生モノの同期と出会えるというのは、私としては一番推していきたい部分かもしれません。

第二新卒の方に対して

転職には35歳の壁というものがあるのはご存じですか?
もっと言うのであれば30歳以降で新しい業界へ挑戦をするとなると、非常に受け入れ先が少ないというのが事実です。
故に20代はたくさん色んな事にチャレンジ、失敗してトライ&エラーを繰り返すことが大切だと第二新卒として転職した私は日々感じております。
20代後半でも、結婚や家庭が視野に入り、挑戦したくてもリスクを恐れてできなくなってしまうので、20代中盤までは自分のやりたいことに忠実に動いていいと思います。
私も転職する直前まで不安でした。
安定した給料と社内の居心地の良さや職歴が悪くなってしまうリスクは正直怖かったです。
ただそれでも、その後の人生を見たときに妥協し続けた人生で本当に満足かを考えた結果、竹之下の助言もあり大きな一歩を歩めました。
今では誰かの大きな一歩を後押しする仕事をしています。
もし私のこの話を聞いて少しでも現状に悩みを持っているならぜひTSACEに連絡ください。是非お話しましょう!