目次
TSACEへ入社理由
「もっと人事に関わる仕事がしたい」
それが、私の新卒時代からの素直な思いでした。
前職では、TSACE代表・竹之下が立ち上げたトライトグループに新卒6期生として入社。大手ならではの安定した環境はありましたが、自分が本当にやりたいと感じていた“人材育成”や“採用”の分野に関わるには、想像以上に時間がかかることに気づきました。
そんな時、かつての上司が竹之下と一緒に新会社の名古屋拠点の立ち上げ準備をしているという噂を耳にしました。
──「立ち上げ」って、なんてワクワクする響きなんだろう。
すぐに連絡を取り、竹之下と直接お会いする機会をいただきました。驚いたのは、代表であるにもかかわらずとても気さくで親しみやすいということ。そして何より、私の「こんなキャリアを築いていきたい」という話に対し、真剣に耳を傾け、真っ直ぐに向き合ってくれたことです。
「TSACEなら、君の挑戦を受け止めるフィールドがあるよ。」
その一言で、私はTSACEで新たなキャリアを築くことを決めました。
教育として力を入れている点
TSACEの特徴は、未経験や新卒でも活躍できるように人材育成に力を入れているところです。単なるノウハウの押し付けではなく、「人としてどう成長できるか」「どうすれば信頼される営業になれるか」という本質的な育成に重きを置いています。
1. 本質を捉えるヒアリング力
多くの人材紹介会社では、求職者の「希望条件」を聞いて企業をマッチングしますが、TSACEではその一歩先を行きます。
「なぜその条件を希望するのか?」「その条件にすることで、他の面にどんな影響があるか?」
こうした背景や意図を丁寧に深掘りし、表面的な希望だけでなく、“本当に求めていること”を引き出す力を身につけることを大切にしています。だからこそ、1回のヒアリングで求職者が将来像を描けるような関わりができるのです。
2. “なぜ”から始める深掘り力
本質を知るためには、相手への興味関心が不可欠です。TSACEでは、求職者の「過去」「現在」「未来」にしっかり向き合い、ただ質問を投げかけるのではなく、「なぜそう思うのか?」という**“問い”を大切にする姿勢**を教えています。
こうした深い関わりが、求職者一人ひとりの人生に寄り添う営業を可能にしてくれるのです。
3. 信頼関係を築くラポール形成
私たちが相手にするのは、20〜50代の求職者や、医療・福祉業界の経営者・人事担当者など、さまざまな立場の方々。“信頼される存在”になることが営業の原点です。
TSACEでは、トップ営業マンとして他社で活躍してきた人たちが多く在籍しており、本物の現場ノウハウを日々吸収できるのが最大の強みです。深い信頼を築く方法を、座学だけでなく実践を通じて体得できる環境がここにはあります。
名古屋新卒社員の特徴と環境とは
TSACE名古屋の一番の特徴は、「熱量」の高さです。
私たちは、社のバリューである「感謝・スピード・行動量・協力・熱意」を日々体現しながら働いています。特にスピードと行動量は、成果を出す上で欠かせない要素。新卒社員も、他エリアの同期の動きをチェックしながら、互いに切磋琢磨する環境が自然とできています。
5月の営業結果では悔しい思いをしたメンバーもいましたが、みんながしっかりと内省し、改善へ向かって前向きに取り組んでいます。“失敗を恐れず、挑戦できる雰囲気”があるからこそ、成長スピードが早いのだと思います。
年齢や役職に関係なく、公私ともに風通しがよく、上司にも気軽に意見を伝えられる環境です。トップダウンではなく「全員で創る組織」が、TSACE名古屋の文化です。
求職者の7割以上が有資格者であり、転職に対する意欲も高いことから、本質的な提案力や営業力が問われる環境です。
とはいえ、安心してください。TSACE名古屋には、他業界でトップ営業を経験してきた社員が多く在籍しているため、多角的なアプローチ戦略を学べます。
自分の経験や強みを活かして早期に活躍できる環境があるので、「未経験でも、自分らしい営業スタイルを確立できる」のが魅力です。
代表竹之下はどんな人ですか。
TSACE代表の竹之下は、どんな時でも社員一人ひとりに気を配ってくれる方です。特に印象に残っているのは、90名以上の新卒社員の顔・名前・経歴・部活動まで把握していたこと。新卒だった私ですら覚えるのに苦労していたのに…!
「それくらい覚えるのが“当たり前”」と、竹之下は言います。
そして教育現場でも「高等テクニック」よりも“基礎を高いレベルでやりきる”ことの大切さを常に語ってくれます。
行動ハードルを下げつつ、すぐに実践できる育成戦略を伝えてくれるので、学びながら成果が出やすく、モチベーションが持続しやすいんです。
まさに、「人が育つ土壌」がここにはあると感じています。
名古屋事業所を検討されてる方々へ
名古屋事業所は、東京や大阪に比べるとまだ人数は少ないですが、優秀な人材が各業界から集まってきており、教育・挑戦において理想的な環境が整っています。
-
人材営業未経験の方
-
上のポストを狙いたい経験者の方
-
「理想のキャリアを形にしたい」と思っている方
どんな方にも、その人に合った挑戦のフィールドを私たちは用意できます。
まずは、気軽に“理想のキャリア”についてお話しませんか?
あなたの一歩を、TSACE名古屋で全力で応援します。