目次
「実際の職場環境を見てみたい!」「福利厚生はどうなんだろう?」などといった学生の疑問に答えるコーナー【教えて人事さん!】
今回も学生さんの気になる疑問に答えていきます!
新卒社員はどんな人がいるの?
社員さんはどのようなタイプの方が多いんですか?(26卒・大学生)
結論:この質問のために1期生の皆さんにMBTIを受けていただきました✨
1期生のMBTIは?
(人事)今回は、TSACEで活躍する社員のMBTIタイプを大調査!
果たしてどんな性格タイプが多いのか?その結果をグラフ形式で紹介し、上位から見えてくる社員タイプを考察します✎
🏅ENFJ(主人公)&ENFP(運動家)
(人事) TSACEで最も多かったのがこの2タイプです!
ENFJは面倒見が良く、人の力になりたいタイプ。チームを巻き込んで成果を出すことが得意で、営業や人材業界との相性も抜群です。
ENFPはアイデア豊富でエネルギッシュ。初対面の相手ともすぐに打ち解ける柔軟性を持ち、日々の業務にも前向きに取り組んでいます。
どちらも「人が好き」「動き回るのが好き」な性格で、TSACEらしい“熱量高め”なメンバーが多数在籍しています!
🥉ISFP(冒険家)&ESFP(エンターテイナー)
(人事)この2タイプもTSACEに多く見られました!
ISFPは内向的ながらも感性豊かで、自分のペースを大切にしながらチームに寄り添えるタイプ。
ESFPはムードメーカーとして周囲を明るくし、盛り上げ役としても大活躍中です!
オフィスでは静かに集中、飲み会では一番元気…なんてタイプもこの辺りに多いかもしれません!
TSACEにはいろんな個性が集まっている!
今回のMBTI調査を通じて感じたのは、
「性格も価値観もバラバラ。でもそれがいい」ということ!
TSACEはチームで支え合いながら成果を出す会社だからこそ、いろんな性格の人が共存しやすい環境です。
たとえば、ENFJのようにリーダーシップを発揮したい人もいれば、
ISFPのようにそっと誰かを支える人もいます。
どんな性格でも、自分らしく活躍できるフィールドが用意されているのが、TSACEの大きな魅力です。
「自分らしさ」で勝負したいあなたへ
あなたのMBTIタイプは何ですか?
もし「周りと違っても大丈夫かな…」と不安に思っていても、TSACEではその個性がむしろ武器になります!
一緒に、あなたの「性格」が活きる仕事をしてみませんか?
TSACEで、自分らしく活躍しよう!